
また来年も来ようねと3年間続けた母との桜見物が、今年は叶わぬものに。けれども、桜は今年も美しく咲いていた。
グラビア:身近な生き物。関越道谷川サービスエリアで見かけた子どもらしきニホンザルと、さいたま市大宮花の丘農林公苑で見かけた昆虫・両生類。拡大写真は美しさをも拡大している
江戸時代に干拓された見沼田んぼに使用する見沼用水の東西縁には、桜回廊がある。2017年には日本一の回廊となった。いろいろな美しさが楽しめる。
自宅のブロック塀にクロアゲハがとまっていた。よく見ると後ろ羽根に突起がなく、調べてみるとナガサキアゲハのようだ。羽根が破れ傷があったので、雨の夜は自宅で保護した