
アオオサムシ
水路に落ちたゴミムシかと思い調べたら、違う種類だった。

サツマノミダマシ
美しい蜘蛛が葉の上にいた。

シオカラトンボの後尾
この地区は他の種類トンボはほとんどいなかったが、シオカラトンボはたくさんいた。
接近してみると、オスの尻尾には無数のひっかき傷があり、メスが必死にしがみついていることを想像させる。

ミシシッピアカミミガメ
体長約5センチほどの子亀がいた。親亀は見つからず。

ミナミメダカ
この水路は数年前から見ているが、メダカが確認されたのは今回が初めて。

ヤマトタマムシ鞘翅
鞘翅(さやばね)のみ。

トウキョウダルマガエル
5匹以上確認。
なお、オオタカの声は確認できなかった。
【2017年8月5日さいたま市西区西新井・ふるさとの緑の景観地東わき水路周辺にて撮影=松岡純一】