
グラビア:身近な生き物。関越道谷川サービスエリアで見かけた子どもらしきニホンザルと、さいたま市大宮花の丘農林公苑で見かけた昆虫・両生類。拡大写真は美しさをも拡大している
グラビア:身近な生き物。関越道谷川サービスエリアで見かけた子どもらしきニホンザルと、さいたま市大宮花の丘農林公苑で見かけた昆虫・両生類。拡大写真は美しさをも拡大している
自宅のブロック塀にクロアゲハがとまっていた。よく見ると後ろ羽根に突起がなく、調べてみるとナガサキアゲハのようだ。羽根が破れ傷があったので、雨の夜は自宅で保護した
今回は近所の芝川沿いで、鳥が居ないので虫にレンズを向けてみた。ほぼみなトリミング・拡大済み。外来種が多いが、珍しい光景が見られてよかった。
毎年ツバメ通信を発信していたカメラマン・松岡純一さん。今年もと思いきや、別の場所の写真だった。きれいな植物と昆虫。水中の生き物。よく見ないとわからない生き物たち。